はじめまして 柳瀬美術店 / 全商品 自宅整理の為出品させていただきます。茶道具 楽吉左衛門 未生斎広甫好 黒楽茶碗 書付時代箱 C R8106。 茶道具 萩焼 三輪休雪作 茶碗 共箱 M R8137
鍋島焼 染付 萩文 五寸皿 輪花皿 時代箱 V R8110 寄せ盃となって1つの木箱に入っているので、それぞれのぐい呑の木箱はございません。茶道具 楽吉左衛門 赤楽茶碗 表千家十三代無盡宗左(即中斎)極め箱 MR8246。 粋な古美術◼️美しい薄い水色の釉薬とお花の様な縁の洗練された見事な抹茶茶碗 また、その他気になる点があった場合にもコメントよろしくお願いします。尾張笹島焼 暦手三島四耳壷 徳利 時代箱付 V R8178。
唐津焼 朝鮮唐津 徳利 一輪挿 時代箱付 M R8248B 昔に親が祖父から譲り受けたものだそうです。 茶道具 楽吉左衛門 十代旦入造 黒楽茶碗 共箱 M R8075 祖父は大の骨董品好きで沢山の骨董品を集めておりましたが、このぐい呑に関しては特に気に入っていたようでした。【激レア!】Dora Maar Vase in Black ハンドメイド彫刻 壺。中国 大明萬歴年製款 五彩 龍鳳凰文 四方蓋物 M R8254。 茶道具 河井寛次郎作 打楽碗 茶碗 共箱 M R8243
北大路魯山人作 織部焼 於里辺 茶碗 共布共箱 M R8123 私自身は骨董品に詳しくないため何とも言えませんが、詳細に関しては祖父のメモ書きを参考にしていただけたらと思います。 人間国宝 濱田庄司作 糠白釉茶碗 仕覆付 共布共箱 M R8146